神奈川県弁護士会所属 川崎パートナーズ法律事務所

交通事故

交通事故

交通事故に遭ったが,この先示談をどう進めたらいいのか,また保険会社から示談についての提案が来ているが,その提案内容が適切なものかわからないということは多いと思います。以下では,交通事故に伴う損害賠償について説明いたします。

賠償額算定基準

まず,交通事故の賠償額算定基準には,一般に自賠責基準,任意保険基準,裁判基準があると言われています。そして,自賠責基準→任意保険基準→裁判基準の順に損害額が高額に算定されます。

通常,保険会社は,任意保険基準の基準で算定してくることが多いと言われています。ですから,保険会社から示談金の提示がされている場合には,その金額がいかなる基準に基づいてなされているのかを確認するため,まずは専門家に相談することをおすすめします。

請求手続

交通事故の損害賠償請求手続には,裁判外での交渉,裁判,紛争処理センターでのあっせん等の手続があります。

各手続にはそれぞれメリット・デメリットがありますが,弁護士に依頼すれば各手続の特質を踏まえて,適切な手続の選択が可能となります。

弁護士に依頼するメリット

  • Merit 1

    保険会社との交渉を任せられる

    交通事故に遭った場合,被害者には様々な損害が生じます。例えば,治療費,入院費,休業損害,慰謝料等です。被害者は加害者に対して,こうした損害の賠償を請求していくことになるのですが,実際には,加害者が加入している保険会社との間で交渉をしていくことになります。

    しかし,一般の人にとっては,自分で交渉をすること自体が大きな負担であると言わざるを得ません。しかも,相手は,プロである保険会社の社員なのですから,一般の人が対等な交渉をすることは極めて難しいものと言わざるを得ません。

    こうした場合,弁護士に依頼をすれば,煩わしい交渉を任せることができ,しかも,保険会社と対等な交渉をすることが可能になります。

  • Merit 2

    賠償額が高くなる

    上記で説明したように,保険会社が最初に提示してくる提案額は,任意保険基準であることが多いのですが,弁護士が交渉することで提案額を裁判基準に近づけることが可能となります。

  • Merit 3

    手続の適切な選択

    上記で説明したように,交通事故の損害賠償請求手続について,どの手続を選択するかは,その特質に踏まえて専門的な判断が必要となります。この点,弁護士に依頼すれば,適切な判断が可能になります。